スイクン対策と最小討伐人数はこれくらいか?

スイクンがレイドに帰ってくる!
少し早いがスイクン対策ポケモンと最小討伐人数を考察してみました。
伝説レイドバトルのスイクンを攻略するのに必要な人数と対策ポケモンを考えてみたがこれでいいかなぁ??
以前レイドをした経験から、エンテイ・ライコウよりも固く、対策をしっかりと取らないとタイムアップとなる恐れがあります。
しっかりと対策ポケモンで編成してレイドに臨んでください!
スイクンの弱点
「くさ」と「でんき」
スイクンの弱点は、「くさ」と「でんき」の2タイプのみ。バトルでは、これらのタイプの技を使えるポケモンでパーティーを編成しましょう。
くさタイプは、スイクンのみず技を軽減できるため、攻守の両方で有利に戦うことができます。
耐久性能が高い
スイクンはHPと防御が全ポケモンの中でもかなり高い。さらに、みず単タイプで弱点が少なく、耐性が優秀なので、耐久性能が高い。しっかりと対策を取らないとタイムアップも!
対策ポケモン
くさタイプが有利!だが、氷技対策なら電機が有利!スイクンのゲージ技はみず技のみ。くさタイプなら、弱点を突きつつ、スイクンからのみず技を軽減できるので、おすすめだ。
※ただし氷技は弱点なので注意が必要です。こおり技対策として、でんきタイプがおすすめです。
くさタイプ最強ランキング
(※)レガシー技のため現在覚えることができません。
順位 | ポケモン名 | おすすめ技 |
1位 | フシギバナ | つるのムチ/ハードプラント(※) |
2位 | ロズレイド | はっぱカッター/ソーラービーム |
ライコウ
電気タイプの伝説のポケモンです。攻撃力が高く、スイクンに弱点ダメージを与えられます。
技構成-ボルトチェンジ×ワイルドボルト
※ライト層ならライコウデイで数多く手に入れているライコウがおすすめです。高CPですから、そのまま対策ポケモンとして可能です。技構成はでんき技でそろえておければ尚いいでしょう。
スイクンを倒すのに必要な最低人数
個人的にも気になるのが討伐するのに必要な最低人数。ただし、これはレイド参加者の対策ポケモンのよって激しく変化すると思います。
高耐久のスイクン。殴り合いでゲージを削っていこう!
高レベルトレーナーさんなら3人で討伐可能だと思いますが、低レベルトレーナーさんなら7~8人か?
安定クリアには8人必要
スイクン攻略はTL30以上の8人で、しっかりと弱点をつくことが出来れば、時間内に倒し切ることができる。また、TLが38以上で個体値、技をしっかり厳選したパーティを組めるのであれば4人でクリアも可能。
ガチなら3人?
超精鋭揃い(TL40)の場合:3人以上
精鋭揃い(TL30後半)の場合:4人以上
平均TL30程度の場合:7人以上
平均TL20程度の場合:20人
新人トレーナーの場合:攻略不可
参加人数が多ければ何を出しても勝てるとおもいますが、少ない場合に備えて対策はとっておきましょう。
スイクン捕獲時の最高個体値CP
スイクンレイドバトル終了後のゲットチャレンジの時に、スイクンのCPが1,704と表示されていたなら、個体値MAXの状態となります。
また、天候が「雨」のときは、個体値MAXのCPが2,130になります。
このCPや近いCPのスイクンだった場合は、いつもより慎重にボールを投げよう。